コープこうべの口コミュニティ みんなのタネ

みんなのタネとは?

コープこうべの口コミュニティ みんなのタネ

みんなのタネはコープこうべみんなのコミュニティ♪
商品モニターさんの募集や商品情報を発信中!

November 15, 2016 11:50 AM
クチコミ募集中!
みんなの声はこちら

焼き派も、刺身派も笑顔!「大いけす育ちぶり」って知ってますか?

これまで普段はコープのお店だけ取り扱っていたフードプラン「大いけす育ちぶり」が、めーむでもご注文いただけるようになりました!ほどよい脂のりで焼いてもジューシー、お刺身でも絶品のぶり。「そんなのあるなんて知らなかった!」という方のために、改めて美味しさのヒミツをご紹介します♪

通常の50倍大きないけすですくすく育ったぶり♪

大いけす育ちぶりは幼魚の間は、黒潮の恩恵を受け、温暖な高知県宇和海宿毛漁場の沖合で成長。大きくなると運動量に合わせ、長崎県大島・星鹿漁場に移送します。ここのいけすは通常の約50倍の大きさ。ひたすら泳ぎ続ける大型回遊魚で、時速50kmのスピードで泳ぐこともあるぶりが、充分に泳ぎ、元気に育つようにと十分な広さを確保し、飼育密度は一般的な養殖の1/3以下に。自然に近い環境を実現し、のびのび泳がせることで健康で身の締まりの良いぶりに育てています♪

エサにこだわり、健康管理も万全に。

ぶりのエサは、新鮮なすり身と魚粉でつくったおだんご。ぶりの健康を考えて、天候や水温に合わせ、食べ残しで海を汚さないよう腹8分目の量を与えます。運動量も十分なので肥満になる心配はありません。
さらに、健康管理も万全!薬品だけに頼らず、しけの時以外はほぼ毎日いけすに潜り、万が一ぶりに異常があってもすみやかに対応しています。また、定期的に体重測定や内臓、血液・解剖検査も行っています。

鮮度をキープしたまま、皆さんの食卓へ!

こんな風にのびのび育ったフードプラン「大いけす育ちぶり」は、水揚げされるとその日のうちに活け〆して、片身の状態で真空状態に。冷蔵のまま神戸まで移送され、加工センターでカットしてから冷凍されます。水揚げ後も、鮮度管理を徹底して加工されるのでコープのお店だけでなく、ふだんのめーむでご注文いただいても美味しくお召し上がりいただけます♪

まさに至れり尽くせりで育ったぶり。みなさんはどんな風に食べるのがお好きですか?塩焼きに、照り焼き、お鍋に、お刺身に......と、考えただけでもお腹が鳴っちゃいそうです♪皆さんの美味しいアイデアをお待ちしています!

コメントを書く

※リアルタイム表示ではありません。
※コメントは、1日1回(日曜除く)更新し掲載します。いただきましたコメントは「コープこうべネット」や「めーむ」などでご紹介させていただく場合がございます。『みんなのタネ』に関連がない投稿やトラックバック、その他コープこうべネット「コミュニティサービス利用の約束事」の禁止事項に該当する投稿は掲載いたしませんので、あらかじめご了承願います。

コメント

  • 白みそと塩麹につけてから焼くのがすきです。

    MOMOYAGIさん

  • 定番はブリ照り、ブリ大根!こども向けにケチャップ風味の照り焼き?にしたら大好評でした。

    カエアオさん

  • 塩麹につけて焼くだけで美味しいです!

    ことりこさん

  • 簡単に塩で焼いて 素材の味を味わう

    しのたろうさん

  • ぶりの柚子胡椒照り焼きがオススメです

    ヒロトンさん

  • ブリ照りやブリ大根。定番メニューこそ美味しさ引き立つと思います。

    MSさん

  • ブリ大根。大根を薄くスライスし、煮込の時間を短縮する。十分味がしみ込む。

    KSさん

  • 好き嫌いが激しい孫に食べさせるために、食材を細かく刻んでカレーやグラタン、お好み焼きに入れて食べさせています。

    まめかわさん

  • 寒くなると週のうち半分くらいは鍋メニューになります。ぶり鍋は我が家で人気のメニューです。野菜もたくさん食べられてよいのですが、野菜が高くてなかなかたくさんとはいきません。子供がお気に入りなのは、ブロッコリーとにんじんで炊いた、メニューです。私のお気に入りはブリ大根です。

    まいちのままさん

  • 照り焼きが一番ですね…さっぱりといただきたい時は、大根おろしと冬野菜たっぷりの “みぞれブリしゃぶ” です。

    amoamoさん

  • 塩焼きが好き!照り焼きにしたり、味噌漬にしてもおいしい!身がしっかりしていて、覚めても臭みがなく、お弁当にも重宝します。

    ボボチンのママさん

  • フライパンで野菜とともに焼いて、大根おろしとポン酢をかけて食べるのがいちばん好きです。

    みふぃこおさん

  • ぶり大根の簡単なレシピを知り、早速作ってみました。ぶりは、あらではなく、普通の身を一口大に切り、大根も1cmぐらいの拍子木切にして作ります。すぐに味がしみ込んで、骨も無くて食べやすい。中学生の子どもにも好評でした。実は、初めてでしたが、美味しくできました。

    けいがくさん

 

コメントする

最新の記事

記事の一覧へ