みんなのタネはコープこうべみんなのコミュニティ♪
商品モニターさんの募集や商品情報を発信中!
【梅選びの参考にも☆】梅酒、梅ジュース、梅干しのレシピ
早いもので今年もあと少しすれば梅雨のシーズン。梅雨に入ることを「入梅」と言いますが、この季節は梅の実の収穫時期。たくさんの梅の実を手に入れて、いろいろなレシピにチャレンジしたいですね!そこで今回はポピュラーな梅酒、梅ジュース、梅干しの作り方をご紹介!たっぷり作りこんでおけば、今年の夏は梅三昧。甘くて、酸っぱくて、おいしい梅で、夏を乗り切ってくださいね♪
子どもたちと一緒にトライ!梅ジュースの作り方
甘酸っぱくて、爽やかな梅ジュースは、大人から子どもまで大人気!簡単に作れるので、ぜひぜひ子どもたちにもお手伝いしてもらいましょう。自分で作った梅ジュースで、喉を潤す喜びはきっと格別なはず♪
- 梅を水洗いして軽く水を切り、冷凍庫に24時間以上入れます。
※梅を冷凍することで表皮にわずかなヒビが入り、エキスが出やすくなります。 - 氷砂糖と梅を瓶に交互に入れ、密封しましょう。氷砂糖の量で甘さを調整してくださいね!
- 梅の解凍がはじまると、瓶を時々動かし氷砂糖を溶かします。
- 約7~10日で約900ccの梅ジュースが完成!冷たい水やソーダで4~5倍に割ってお楽しみください!
【保存方法】
発酵しやすのでボトルから梅の実を出し、鍋に移して約80℃で加熱殺菌。冷ましてから冷蔵庫で保存してください。
【分量の目安】
梅...1kg、氷砂糖...1kg、口の広い瓶
食前酒に、晩酌に。梅酒の作り方
馴染みのない方は難しそうに感じるかもしれませんが、梅酒作りはとっても簡単。材料すべてを瓶に入れて放っておくだけでできあがります。甘さなどを好みにできるのも、自分で作るメリットですね!
- 梅を水洗いして、軽く水を切ります。
- 口の広い瓶に氷砂糖と梅を交互に入れ、ホワイトリカーを注ぎましょう。
- 冷暗所で保存し、瓶を時々動かして氷砂糖を溶かします。
- 3か月程度置いておくとできあがり!6か月程度なら、さらに熟成した味わいに♪
【分量の目安】
梅...1kg、氷砂糖...800g~1kg、ホワイトリカー(20度以上の焼酎やウィスキー、ブランデーでも可)...1.8リットル、口の広い瓶...4リットル
梅酒・梅ジュースにおすすめの梅はこちら!
- ●青梅(南高梅:梅酒・ジュース用)|5月1回「らいふ」掲載
- お手頃価格でジュースにも、梅酒にも気軽にチャレンジしやすい梅。
- ●青梅(古城:梅酒・梅ジュース用)|5月1回「らいふ」掲載
- きりっとした味わいの梅酒がお好きな方に。長く漬けても澄んだ仕上がりです。
- ●小梅(パープルクイーン:梅酒・ジュース用)|5月1回「らいふ」掲載
- 美しいピンク色が好評。気分が上がるジュースや梅酒ができます♪
【技あり!】朝食にも、お弁当にも!梅干しの作り方
手間暇かかるイメージのある梅干しも、フリーザーバッグを使えば超簡単!朝食やお弁当などにプラスして、体に元気をチャージしましょう。
- 梅を水洗いし、ふきんで水気をやさしく拭き取り、竹串でヘタを取ります。
- ボウルに梅を入れてホワイトリカーと塩を満遍なくまぶしたら、フリーザーバッグの中に入れます。
- 空気を抜きながらしっかりと閉じ、全体を平らにして冷暗所で保存します。
- 一日に数回、上下を静かに返して塩と梅をなじませます。梅から出てくる梅酢が梅全体に十分浸かるまで、毎日行います。
- 漬け込みから10~14日したら、もみしそを梅の上に加えて、しっかり密封します。
- 7月下旬~8月上旬、晴天がつづく4日間を選び、ザルに重ならないように梅としそを並べて天日干しします(途中裏返します)。 ※梅酢は日光にあてて消毒し、冷蔵庫で保管。漬物などに使えます。
【分量の目安】
漬け梅...1kg、ホワイトリカー35度...40ml、フリーザーバッグ...2袋、市販のもみしそ...250g程度、塩...180~200g(梅に対して18%程度)
梅干しにおすすめの梅はこちら!
- ●小梅(白王・赤王:梅干用)|5月1回「らいふ」掲載
- 梅干し用の小梅。小ぶりなのでお弁当にもぴったりですね。
- ●漬梅(南高梅)|5月3回「めーむ」掲載
- 主に梅干し用。梅ジュース、梅酒にも使えます。1kg・5kg・10kgの3タイプを品揃えしているので、チャレンジする量を選んでご注文を!
- ●漬けごろ梅(南高梅)|5月3回「めーむ」掲載
- 梅干しを作りたい初心者におすすめ。熟度の上がった梅を出荷します。
※気象条件等により個体差が出ますのでお届け時に熟度を再確認ください。
- ●漬梅(紅映)|5月3回「めーむ」掲載
- 福井名産の梅干し用の梅です。梅酒・梅ジュース・梅ジャムもできます。
- ●フードプラン漬梅(南高梅)|5月3回「めーむ」掲載
- コープこうべのオリジナルブランド「フードプラン」の基準で作った梅です。梅干し・梅ジュース・梅酒・梅ジャムなどにどうぞ!
~フードプランの特徴~
有機質肥料を中心にしっかりと土づくりをするほか、化学合成農薬の使用回数を一般栽培の2分の1以下に抑えるなど、人にも地球にやさしく栽培しています!
どれもとっても簡単な、梅酒、梅ジュース、梅干しのレシピ。皆さんもぜひ手作りを楽しんでくださいね♪初めて作ったときの失敗談やベテランさんの裏技、素朴な疑問など、おひとりでも多くのコメントをお待ちしています!
※リアルタイム表示ではありません。
※コメントは、1日1回(日曜除く)更新し掲載します。いただきましたコメントは「コープこうべネット」や「めーむ」などでご紹介させていただく場合がございます。『みんなのタネ』に関連がない投稿やトラックバック、その他コープこうべネット「コミュニティサービス利用の約束事」の禁止事項に該当する投稿は掲載いたしませんので、あらかじめご了承願います。
コメント
梅ジュースの梅は、つまようじで、たくさん穴をあけてから漬けます(家族で楽しんでプチプチとあけます)
となりのピヨさん
ビンを洗って、アルコールを入れて軽く回して消毒します。
やまさつさん
梅干し作りは塩分は控えず三年寝かせる!
CHさん
梅ジュースを作ろうとして、爆発させたことがあります。発酵してしまったのです。
すみっぺさん
以前梅シロップを作るのに、梅を冷凍して果実シュガーというのでつけていました。大成功。
ウォーターポロさん
赤紫蘇を強く塩もみしすぎ、梅干しに綺麗な赤い色が付かなかった。減塩梅干しを作ったところ、白カビが生えた。
HYさん
カロリーや塩分を気にせず,砂糖や塩を十分使うこと。エキスがしっかり出るし,黴もはえません。
ジロロさん
梅ジュースの瓶にアリさんの行列が(--;)
あひるのまでろんさん
梅ジュース毎年作っています。生の梅をフォークで刺して漬かりやすくします。
やまもちゃんさん
梅酒のリカーはブランデー入りにするとこくの有る梅酒になる
AOさん
梅干しにカビが発生。もみ紫蘇を作る時に手抜きをしたせいのようです。また梅の水揚げが悪いとカビルようです。
えっちゃんんさん
梅干し作りの時期は、雨が多いので、干したり入れたりが大変で上手くできませんでした。
かづたんさん
梅ジュースを作りました。美味しくできたのですが、子どもたちにも飲んでほしくて甘めにしたのが失敗でした。結局、甘くても梅は抵抗があって子どもたちは飲まず、私も甘過ぎなのが飲み辛くて、余ってしましました。
エコスマイルさん
家で作った梅干しはめっちゃくちゃすっぱくて、ほっぺたが痛くなるくらい酸っぱい出来上がりに。。。いい梅を買ってこないといけないですね。
結南さん
自分で漬けたことはありませんが、実家では母が毎年梅酒を漬けるのを手伝っていました。おしゃべりしながらウメのヘタを取っていたのが懐かしい。ビンの消毒が気をつかうし面倒ですよね、簡単な方法が知りたいです。
さつまあげさん
梅干しで塩の量を間違えた為カビを生やした。梅干し用の熟した梅で梅酒を作ったら梅の実が柔らかく美味しくできた。
まどんかさん
量が少なくてあっという間に梅酒がなくなったこと
にのうで ふとこさん
梅ジュースは発酵が早く進むので気を付けないと爆発します。梅干しは甘いのが苦手なので塩分のみ10~15%でつけます。表面に薄く焼酎と塩を振りかけると大丈夫です。
ブタブタコブタブーさん
梅ジュース:泡が出てきてあふれてしまった
YYさん
梅干を天日干しにする時に干し過ぎて、果肉が縮んで食べづらくなってしまいました。
おじーいいださん
容器や梅は焼酎でしっかり殺菌。
さとごっちさん
しっかり掃除しないと苦くなります。
みぇこさん
カビたらおしまいなのでしっかりあらじおで梅を覆い隠す。天日干しする前に天気予報を確かめ3日間干す。おかげで失敗なしです。
やまざるちゃんさん
梅酒は南高梅を使ってアルコール度数が30度以上のお酒を使うこと。
YNさん
梅干しは天気の良い日にしっかり干すこと。
ふくふくふくろー☆さん
一年中梅シロップを欠かさないように、梅の季節には冷凍庫に梅をたっぷり保管して時間差で漬けます。炭酸水で割って飲むのが夏にはぴったり!
リカちゃんのママさん
梅をしっかり干さずに作ったら、硬い皮の梅干しになってしまった。
みやみちさん
減塩梅干しが梅の風味が残りおいしいです。焼酎を使って10%に仕上げます。
ハラダノモリさん
梅ジュースには、黄色くなった完熟に近い梅を使うと、美味しい。たまにスーパーで熟れすぎた梅はお得な価格で売ってるからお得感もあります。
みほたんさん
おへそだけつまようじでとって冷凍しておけば後処理が楽ですよ~
ゆうママさん
自分では作ったことがないので、チャレンジしてみたいです。
みまやいしさん
子供のころ実家の母がジュースをよく作ってくれました。確か、梅のヘタを爪楊枝ではじきとばして取り除き、実の部分を爪楊枝でツンツンして氷砂糖をしみこみやすくしてたような。
YMさん
梅酒の梅がかたくなります。上手につけておられる方、ぜひコツを教えてください
まろん2008さん
梅干にジュース、梅酒はいただくばかりで作ったことがありません。毎年同じように作っても少しづつ違うのが手作りってものだなあと、美味しくいただいています。
ちはるちゃんさん
梅ジュースは毎日傾けて混ぜる!
マトバさんさん
毎年梅酒作っています。梅干し嫌いの私も飲ん兵衛なのでこれで梅パワー貰っています。
ふんちゃんままさん
梅干し作りのとき へたを取るのに、つまようじ使いますが、突き刺してしまい、穴からぐずぐずになりました。
ちっちきちさん
梅干を土用干しにしたら、なんだかカビが生えた!
のりの佃煮さん
去年、実家にいるうちに母に梅干の漬け方を教えて貰わなかった事を後悔しています…簡単で失敗しない梅干の漬け方を誰か教えて~!
SUvUさん
梅酒作りに挑戦してみましたが、すっぱすぎて上手くできませんでした。
こぶひこさん
私は梅干を作ったことはないのですが、母が初めて作った時のことです。おばさんから教えてもらって作ったのですが、塩分が少なかったのか、水分が入ってしまったのか、カビが生えてしまって残念な結果になりました。翌年からは、おいしい梅干を毎年作っています。
ほっぷさん
梅干しを毎年作っていますが、一昨年は日干しが過ぎて少々硬くなってしまいました。紫蘇漬けが好きで必ず入れます。
みどり風さん
梅ジュースを作ったときに、カビが生えて失敗したことがあります。
あゆぺこさん
ジュース作り。我が子のように見守りかわいがる(笑)。かかさず攪拌していました。
みーちゃんゆうくんままさん
梅ジュースを作るときに よく熟したものが良いと思い それで作りましたが 熟しすぎだったようで 発酵したような味になりました。今年は早めに梅を買いたいと思っています。
ザッパさん
浸かりすぎて梅がしわしわのガチガチになりました。
YUMACKYさん
梅ジュースを作るとき、あまりにもほったらかし、発酵しすぎて濁らせてしまいました。
TSさん
梅ジュースはさっぱりしすぎていて、続けて飲むとすぐ飽きちゃう。アレンジもしたいけど、どうしたらおいしくなったり、飽きずに飲めるのか分からない。
コーピーけいこさん
梅ジュースは、生協さんのレシピで作っていて、冷凍してから漬けています。
しろぼんさん
梅干しを昔作ろうとして、買ってきた容器を殺菌しようと、熱湯を入れ、容器にひびが入り割れてしまい落胆したことがありました。
幸せなよっちゃんさん
梅干し作りをするのに、なるべく塩を控えめにしたいので、カビが出てこないように焼酎でよく拭いています。
ママリンよりさん
田舎のカリカリ梅を漬けようとしたら、大失敗全然、カリカリしてません・・
ニック&ゆうこさん
梅干し作りのときすごく酸っぱい梅干しができた。
しまうまちゃんさん
ズボラなので、梅ジュースの梅を入れっぱなしにしています。取り出してジャムにしようと思いながらも、結局ずっと入れています。もしカビたらわかるのかしら…(^^;;結婚初年度に梅酒も作ったものの、妊娠出産で飲めていないので、授乳期が終わるのが待ち遠しいです。スーパーで買った梅は1度渋く出来上がって悲しかったのですが、コープさんの南高梅はハズレがなくていいですね。
あみ3021さん
夏バテ予防に作った梅サワーが美味しすぎて、すぐになくなってしまった。
こいたろうさん
子どもが6月産まれで、記念もかねて梅酒や梅ジュースをつけていますが、作ったら満足してしまい、あまり消費していません。
1008さん
梅ジュースは、梅の表面についている天然の酵母のため自然発酵しやすいです。時々ふたをあけて発酵時に出た炭酸ガスを抜くこと、なるべく低温の場所に置いておくこと、仕込み時に少量のアルコールか、やや多めの酢を加えておくことで発酵を抑えるなど、いくつかのポイントがあります。
ふぁーじさん
梅酒はつけてから、年数がたったほうがおいしい。
アオミキさん
梅干しをつけたときに塩を入れすぎて辛くなった。
あおまきさん
母が毎年漬けています。シンプルな材料で漬けるのでめちゃめちゃ酸っぱいですが、子供たちも大好きです。市販の梅干しは物足りなくて(甘くて・・)食べません。梅ジュースは、ソーダや牛乳で割って夏バテを解消してます。
れおゆみさん
梅ジュースは簡単で失敗したことがないけど、梅干しはとにかく塩辛くなってしまう。
ピスタチオりょうさん
自分では本格的に梅酒作りはしたことがないのですが、子供の頃にお手伝いで梅のへそ?みたいな部分を楊子で取り続けていた思い出があります。
あきなこさん
作るポイントではないですが・・・自分で作ると、美味しさのあまりに食べ過ぎ、飲みすぎが困ります。
イナサエさん
梅を干す時間が足りなくてカビが生えてしまった
ペンギン団さん
めーむで材料が揃うので、毎年梅酒を作っています。梅酒豚などお料理に重宝します。梅干しは減塩で作りたいのですが、かびがはえて難しいです。
ぽんくんさん
サイダーで割るとおいしいです
OFUJIさん
ある年、「梅干し、作ってね」と主人の実家から頼まれ、届いた梅は 虫食いだらけ…。頑張って作ってみましたが、カビが生えたりして、ほぼアウトでした。あの頃の私にお断り勇気が有れば…!!
すみれ食堂さん
1度天候が悪くて梅の品質が悪くて交換してもらったけど、やっぱりカビが生えてしまったので梅の出来具合が大事だと思った
か~ちゃんさん
私自身はまだ挑戦したことがありませんが、梅干しは母が毎年塩多すぎて失敗してます。
ちばっちさん
梅ジュースにはリンゴ酢をつかうと酸味がまろやかになる。 梅干しを熟すまで新聞紙にくるんで風通しのよいとこにおいたつもりが、何個かカビてた。
かなっぺさんさん
梅干し作りで減塩しすぎて一度カビをはやしてしまったことがあります。
りえちゃん3さん
保存が悪かったのか、梅干しにカビが生えてしまいました。
さよこんぶさん
毎年作ってはなかなか飲まずに10年ぐらいの古酒が出来たことがありました。
カゲさん
梅酒洗って水分をしっかりふきとる。ヘタを取り除く。ホワイトリカーと氷砂糖と梅の割合
つるっきさん
梅ジュースは青くてきれいな梅を選ぶほうが良いと思います。
渡邉 寛子さん
梅干しを作った時、めーむに載っていたフリーザーバッグを使う方法で作ったら、簡単に作れました。
やまな ちかこさん
はちみつでジュースを作ろうとこんな感じかなって作ると泡がいっぱい出てしまって…どうやら発酵しすぎたみたい。なのでその次はきちんとレシピ通り実践しました。美味しいジュースが出来ましたよ(^^)
コロタナさん
最新の記事
-
話題のタネ
2021.09.01
[知れば得する?コープこうべアプリ♪] こんだてアシストを使ったら 息子のニラ自慢がとまらない?
-
話題のタネ
2021.03.16
【知ってスッキリ♪サイエンすーっと劇場〈その17〉】あれれ?2枚重ねのトイレットペーパーの ミシン目がずれてる!そんな時は...
-
話題のタネ
2021.03.01
[動画を見て、レッツチャレンジ!] 動画と画像を見ながら、コープこうべアプリをダウンロード&組合員証をスマホに取り込もう!
-
話題のタネ
2021.03.01
[動画を見て、レッツチャレンジ!] 【登録無料!】動画と画像を見ながら、eふれんず会員になろう!
-
モニター
2021.02.16
[おまちかね!モニター企画] 大人気のメイク落とし洗顔石けんを 2種類、たっぷり使い比べよう♥
-
話題のタネ
2021.02.16
【知ってスッキリ♪サイエンすーっと劇場〈その16〉】パウダーファンデーションに固まりが...
-
話題のタネ
2021.01.26
【知ってスッキリ♪サイエンすーっと劇場〈その15〉】使い捨てカイロに隠されたヒミツ...
-
モニター
2021.01.19
[おまちかね!モニター企画] ぎっしりもちもち、小豆の 限界ようかいがデターッ!?
-
モニター
2020.11.17
[おまちかね!モニター企画] 感謝を込めて、今回は特別! 4品ぜ~んぶ試してほしい♥
-
モニター
2020.09.29
[おまちかね!月イチ・モニター企画] コーピーもやめられない、止まらない? むしパンづくりがおもしろすぎるー!
コメントする