厄除けといえば - 門戸厄神東光寺 -
中楼門
中楼門の下には33段の女厄坂と呼ばれる厄年にちなんだ会談があります。
この階段には一段一段登ることで厄を落とすという意味があります。
ちなみに42段の男厄坂と呼ばれる階段は表門の下にあります。
厄神堂です。
日本3躰の厄神明王をお祀りしています。
このお堂で一年間祈願者の厄除け開運諸願成就のご祈祷を行っています。
★厄とは…
「厄」は「役」に通じるといって、必ずしも「災難に遭いやすい」ことばかりが強調されてきたわけではないそうです。
人生の要所要所で節目があり、肉体的、社会的にも様々な変化があり、その節目にあたり、あらかじめ心の準備を
おこたらないように、と「厄年」という習わしが考えられたとか。
ちょっと立ち止まってまわりを見て、自分を見つめなおす年ということだそうです。
門戸厄神東光寺 年中行事の一部をご紹介
1月18日19日 厄除け大祭
毎月19日は厄神明王様のご縁日ですが、新年のこの日は特別で、数十万の参拝で賑わいます。
2月3日 星祭(節分)
平安時代より真言・天台の密教寺院で行われている個人の本命星を供養して
お札を受け、1年の除災招福を願う法会。
11月19日 人形供養
3月1日から受け付けた人形を供養します。思い出のたくさんつまったひな人形や
ぬいぐるみ、人形などを供養してくださいます。
様々な人形供養のイベントも開催されるそうですよ。
また、西宮にはえべっさんで有名な商売繁盛の西宮神社や、阪神タイガースも毎年必勝祈願するという開運隆盛の廣田神社も。
西宮の寺社をお参りしてぜひ福をもらってくださいね♪
<2015年2月号「おいしい!楽しい!西宮探検。」で紹介>
コープステーション2016年2月号は1月10日(日)発売♪
神戸元町・旧居留地からトアロード・鯉川筋の美味しいやおしゃれを満喫できる特集ですよ♪
そして三宮、阪神間から、三田、北摂、姫路など冬もほっこりできるカフェ&スイーツもご紹介。
他にも見どころいっぱい!
発売中のステーション最新号情報はこちらをご覧ください。
http://www.coop-net-station.net/