2010年09月21日
貴重で贅沢
ご存じのとおり、枝豆は大豆の若採り。
収穫せずにおいておくと、1か月ほどすれば
大豆になります。
大豆は乾燥させれば保存もききますし
豆腐や、みそ、しょうゆ、豆腐など
日本人には欠かせない食材になります。
日本人にとって貴重な大豆を、
若いうちに収穫していただくなんて
とっても贅沢なことですよね。
枝豆を都市部でも食べるようになったのは江戸時代。
今では、いろんな品種が各地で作られています。
今日使ったのは紫ずきん。
薄皮がほんのり紫色になることからこの名前が付きました。
甘味があって、濃い味のする枝豆です。
紫ずきんを使ってライスサラダを作りました。
ごはんは冷ご飯を使います。
枝豆は茹でます。パプリカも茹でてみじん切り。
きゅうりはいちょう切り、玉ねぎはみじん切りにして水にさらします。
ごはんと具材を全部混ぜ、お酢、塩、
オリーブオイルをまわしかければ出来上がり。
さっぱりしていて、いろんな野菜の味がしておいしい♪
枝豆が入っているから、うまみがアップ!
タンドリーチキンと合わせていただきました^^

Check | ツイート |
|
今週の「めーむ」から、ベジタブル&フルーツマイスター丸山暁子が
注文予定のお野菜をご紹介!
カテゴリ: おいしい食べ方