モニター募集
18.04.25
[お楽しみ!月イチ・モニター企画] 泡を制するものは洗顔を制す!?やさしい泡で洗顔&メイクも落とせる石けん2種をモニターしよう!
月に一度のお楽しみ、今月のモニター商品はこちら!ファンの皆さんのさらなるご期待に応えたい!そんな思いから、今後の参考にさせていただきたくて、今回は人気の石けん「CO・OP爽美肌」のモニターをお願いしたいのです!
18.04.04
皆さん、春の日差しがポカポカリンと気持ちいい……なんて言ってる場合じゃありません!まずはこちらをごらんください。 紫外線対策の大切さを伝えるために、担当バイヤー自らが体を張ってお届けする舞台のはじまり、はじまり???!(コープこうべ住吉事務所の通路で撮影しました^^)
モニター募集
18.03.28
さあ、みなさん!聞いてらっしゃい、見てらっしゃい!もらって試せるモニター企画に、組合員さんがだ〜い好きなドレッシングが登場だよ〜
モニター結果
118.03.28
「“乾燥”ってなんだかおいしくなさそう…」そんなことありません! シャキシャキおいしい!『乾燥ごぼう』 モニターさんのリアルな声をピックアップ!
「乾物って手軽だけど、生のごぼうにはやっぱり負けるよね?」「え!シャキシャキしてておいしい!ちょっと意外!」と、いうかんじで、「乾物」のイメージをくつがえすおいしさだった!という意見をたくさんいただきました♪
18.02.28
「安いのにおいしい!」「100円とは思えない!」といった声をたくさんいただきましたよ!そのヒミツは!
18.02.14
[コープこうべネットの歩き方 その6] コープこうべのインターネット会員「eふれんず」って、そんなに「ええこと」あったんや!?
「eふれんず」はコープこうべのインターネット会員。2018年2月(中旬現在)36万人と、たくさんの組合員さんが「eふれんず」の仲間なんですよ〜♥でも、最近eふれんずになられた方、「eふれんずに登録したけど、もうひとつ何かわかっていない???」という方、おられませんでしょうか?
モニター結果
18.02.07
ミルク感たっぷり♪な「CO・OP大山乳業の特選牛乳を使ったふんわりドーナツ 8コ入り」 モニターさんのリアルな声をピックアップ!
今回モニターさんにお試しいただいたのは、大山乳業の牛乳で作ったドーナツ!ティータイムに、休憩中に、さまざまなシーンでほっこり♪いただいたようです!
18.01.24
日常で起こる、「なぜ?なに?」を分かりやすく解説!今回は、「アルミホイルが変色するナゾ!?」「どっちが表?」 の疑問に迫る!
モニター結果
18.01.17
香りだけじゃない! しっかり抗菌・防臭 CO・OPフレグランスソフター「ふわり花束の香り」モニターさんのリアルな声を発表!
今回の組合員さんによるモニター商品 CO・OPフレグランスソフター「ふわり花束の香り」 どうしても避けて通れないお洗濯。量もたくさん!気持ち良~くお洗濯したいな~とお悩みの皆さん!コープ商品にも「香りつづく柔軟剤」があるんです。
17.12.20
[コープのウラ話ツアー その2] 大学生協で人気沸騰? のアレを試せるモニター企画! …が、イメージ画像でひともんちゃくの巻
お待ちかね、もらって試せるモニター企画!今回の商品は季節限定のこちら! 「CO・OP生チョコミニ 季節限定」です!
17.12.06
日常で起こる、「なぜ?なに?」を分かりやすく解説! 今回は、「お米の正しい保存方法は!?」の疑問に迫る!
17.12.06
「eふれんず」はコープこうべのインターネット会員。2017年12月1日現在、352,078人と、たくさんの組合員さんが「eふれんず」の仲間なんですよ〜♥ 10月31日にスタートした「スマホで組合員証」をきっかけにeふれんずになられた方、「eふれんずに登録したけど、もうひとつ何かわかっていない???」という方、おられませんでしょうか? これから登録される方も、この機会に「eふれんず」「コープこうべアプリ」ならではのサービスや特典を知って、お役に立てていただけたらウレシイな〜♪
モニター結果
17.12.06
今回モニターさんにご協力いただいたのは、食卓に欠かせない相棒、ぽん酢! ふつうのぽん酢と比べて、黒酢と黒糖のコクがポイントです。 モニターさんたちも、いろんな料理に活用いただけたようです!
17.11.22
ご近所の仲良しママ友達が集まって「お茶会」が始まってる様子。さあさあ、家事に、仕事に忙しいママ達、大いにしゃべってストレス減らしましょう♪
17.10.31
[リスナーは組合員さん!チャレンジ企画「WEB画面ラヂオ」] 動画全盛の時代にこんな方法で、 「生協のおせち」の「知らなくてもいいけど、知ってるとチョッピリお得」な情報をお届け♥
「生協のおせち」について、今回はラヂオ中継形式で、たっぷりご紹介!
モニター結果
17.10.24
今回モニターさんにご協力いただいたのは、にんじんを使ったジュースの飲み比べ企画!飲んだことがある方も、ない方も、みなさん楽しんでいただけたようです!それではモニターさんの声をチェック!
17.10.24
10月も下旬にさしかかり、いよいよ本格的な冬の到来ですね。 冬は衣類が増えるし、寒くて乾きにくいから部屋干し増えて何だかニオウ? あああ、家事と仕事とで、そうでなくとも大変なのにーーー! おっ?なにやら心がやすらぐ、ふんわりやさしい香りが漂ってきましたよー。恐怖を沈め、癒やしをもたらす何かしら~~~?
17.10.17
日常で起こる、「なぜ?なに?」を分かりやすく解説! 今回は、「紙パックのジュース、なぜ、こぼれる!?」の疑問に迫る!
モニター結果
17.10.03
今回モニターさんにご協力いただいたのは、『どっさりフルーツがうれしい!』と一年を通して人気の「CO・OPうれしいフルーツゼリー」。 どんな風に「うれしい」のか!?その秘密をモニターのみなさんに探っていただきました♪ モニターの皆さま、アンケートのご協力ありがとうございました!
17.10.3
朝などの忙しい時に、化粧水・美容液・乳液がワンステップで終わる、オールインワンジェルとかゲルって人気ですよね♪便利ですよね♪え?私も使ってる?使ってるけど…???
17.9.26
組合員のみなさまへ。真夏に撮影&制作のピークを迎えていた「おせち」のカタログ。いよいよ9月4回配布の「ぐるめーむ おせち」からご案内開始です。
17.9.19
組合員のみなさーん!鍋の季節、到来ですね!鍋と言えば… そう、ぽん酢!お好きでしょ~? 関西人と言えば、ぽん酢ですよね!たまりませんよね
17.9.12
組合員のみなさん、9月も半ばに入り、涼しくなってきましたね。いかがお過ごしですか? 今回、お届けするのは夏真っ盛り!8月のお話。真夏のミステリー?かもかも?
17.9.5
組合員のみなさーん!CO・OPクオリティ 濃厚シーザーサラダドレッシングのモニター企画(募集期間2017/6/21~7/4)に、たくさんのご応募をありがとうございました! ちょっと待って~!なぜに沖縄テイスト?シーサーのお面かぶってる人たち、何なの?と気にしつつも進めまーす!
モニター結果
17.09.05
「濃い!」「チーズの味がおいしい!」の声多数♪「CO・OP濃厚シーザーサラダドレッシング」モニターさんのリアルな声を発表!
今回は、ふだんのサラダがごちそうになる!と評判の「CO・OP濃厚シーザーサラダドレッシング」。 「濃厚」の名の通り、「濃い」「コクがある」「グレードアップ」「高級感」「チーズの味」など、たくさんのキーワードを多くいただきました!モニターの皆さま、アンケートのご協力ありがとうございました!
17.8.29
[ハーイ、ここ注目!コープ商品 その10] 誰がうさぎの妖怪だって~!?北海道の畑から、今月のモニター商品発表!応募するっきゃない!
コーピーが、北の大地からコープ商品の「にんじんジュース」の魅力をお伝えするよ!
17.8.22
仕事に家事に子育てに、毎日楽しくも忙しく過ごされている、 そんなアナタにバラをお届け~!
17.8.18
神戸ハイカラメロンパンくんは今年なんと65才!地域をあげての「神戸メロンパンご当地フード化計画(KMG)」なんてのも始動して、ますますヤル気みなぎるメロンパン一同です。 ムッ!? 背後にせまる怪しい影!メロンパン!うしろ?うしろ?!
17.8.16
このゆるいブログに、コープ商品の公式キャラクターラブコちゃんが登場!「ラブコだよ。ここは兵庫県三木市某所。朝から何やら怪しげな集会が開かれているらしく、これより潜入を開始するよ」一体どこへ向かうのか!?
17.8.1
[ハーイ、ここ注目!コープ商品 その6] メロンパンと言えば、やっぱコレでしょ? 愛(あい)も餡(あん)もたっぷり増量中♥
組合員のみなさーん、メロンパンですよ。ラグビーボール?マクワウリ?この個性的な形と、中に上品な甘さのなめらかな白あん。これぞ65年間愛されてきた我らがメロンパン!ところが!ところがですよ、みなさん!こんなアンケートを、今年(2017年)の1月に三宮の街頭でとってみたところ、空前絶後のォォォ!超絶怒涛のォォォ!結果なんですよォォォ!
モニター結果
17.07.25
コープこうべネット モニターさん募集コーナー初の飲み比べ企画! ミックスキャロット(紙パック 125ml)」と、2017年4月にデビューしたばかりの「大人もミックスキャロット(紙パック 125ml )」を、モニターさんの皆さまにお召し上がりいただきましたよ〜♪
17.7.18
[ハーイ、ここ注目!コープ商品 その5] 「うれしいフルーツゼリー」は ホンマにうれしいん? ゼリーの具を分け分け実験してみたで?!
このゼリー、本当にこんなにうれしいの? …ということで、忙しいみなさんに 成り代わり、とにかく明るいスタッフ2人がゼリーの「分け分け実験」をしてみました!
17.7.11
[コープこうべネットの歩き方 その4] コープこうべの「ネット」で本やCDを買う?なんか変な感じする?ノンノン! おなじみのコーピーが語っちゃいます♪
コーピーが、コープこうべネットの「本・雑誌/CD・DVD・ブルーレイコーナー」の魅力を熱く語ります!
17.7.4
たま〜に登場する、この人たちの秘密に迫ります! ただ今、コープこうべネット内に散らばって潜んでいます。みんな、探してみてね〜!
17.7.4
【怒られたらやめます】小さな特徴をめっちゃ大げさに紹介するチャレンジ 【コープ商品すみっこツンツン】 企画第3弾「地味すぎ〜!でも愛あふれてる〜!」 つかみはOK!ジャムのすべりにくい話。
はい!組合員のみなさんに大好評(だといいなぁ)の企画!今回もコープ商品のスッゴイ情報を教えちゃいますよ!
17.6.27
めちゃお・ながみ・とれへいの3人組が、前回に引き続き、また、アレの話をしているみたい。めちゃ長いな〜(^^;)
モニター結果
17.06.20
ストックスペースも取り替えの手間も4分の1! めっちゃ長いトイレットペーパーをモニターのみなさんにお試しいただきました♪)
17.6.20
知っているようで知らない、「シーザーサラダ」の魅力に迫る!
17.6.13
コープこうべネットでドラッグ商品の取扱いをはじめて、3周年を迎えました!…なぬ?知らなかった?キャー!この機会にぜひ見ていってちょうだい。おトクな話もあるかも♪
17.6.13
[ハーイ、ここ注目!コープ商品] はさんで、はさんで、はさみまくる! 怒涛の「豆乳ロールはさみ祭」にあなたはついてこれるか!?
前回いきなり登場の「頭足ママン」が、豆乳ロールを大量購入!ぜひ、「豆乳ロールはさみ(まくり)祭」を参考に、自分のお好みの味を見つけてね!
17.6.7
めちゃお・ながみ・とれへいの3人組が、前回に引き続き、また、アレの話をしているみたい。めちゃ長いな〜(^^;)
17.6.7
箱じゃなくて袋に入ったティッシュ「CO・OPグリーンキーパーコンパクト」、こりゃロングセラーになるワケだわ!
17.5.30
「めーむ」でおなじみ!神戸三田屋ローストビーフ(冷凍)!どんな切り方でもおいしいのですが、もっともっとおいしくなる切り方があるんですって!
17.5.30
とある組合員さん宅、孫に会いにきた母と娘の物語はじまりはじまり〜♪
モニター結果
17.05.23
予想どおり、たまご味がおいしい。(ぺんぺんぺさん) マカロニ野菜サラダに従来入れていたたまごの代わりに、「CP・OPきみのたまごドレッシング」でより豊かなたまご味サラダを楽しめました。(たまごっちさん)
17.5.23
【怒られたらやめます】小さな特徴をめっちゃ大げさに紹介するチャレンジ【コープ商品すみっこツンツン】
企画第2弾 試せるモニター募集中!ミッキャロ35周年を記念して驚きの大人バージョン誕生!!ミッキャロは1981年、「子どもに野菜をおいしく摂らせたい」というママの想いで誕生したんです。実は子どもだけでなく、大人のファンも多いとか?そんなミッキャロ愛あふれる大人の皆様のために、誕生35周年を記念して生まれたのが「大人もミックスキャロット」!
17.5.23
超人気アイス「MOW」に「MOW3」が誕生!「3」ってなに?8コ入りなのに?その秘密に迫ります!
17.5.16
癒やしを切望しているあなたに、ぜひおすすめしたいのがコチラです!
17.5.16
「豆乳ロール」のおいし差投票結果はいかに・・!?
17.5.2
5/9までモニターを募集している「めっちゃ長い!トイレットペーパー。」ほんまに長いの?固くないの?などの疑問を、解決しちゃいますよ!
17.4.25
【怒られたらやめます】小さな特徴をめっちゃ大げさに紹介するチャレンジ【コープ商品すみっこツンツン】
企画第1弾「地味すぎ~!でも愛あふれてる~!」ミッキャロのコレ、知っとう?コープこうべネットをもっと楽しんでもらうために、満を持してコープがお届けする新企画が登場!コープ商品のスッゴイ情報を教えちゃう!
17.4.25
組合員のみなさーん!スマートフォンに、このアプリは入ってますか?コーピーが目印です。この春、新登場したコープこうべアプリ。これを使えば、かんたんに、楽しく「めーむ」の注文ができるんですよ~♪
モニター結果
17.04.25
こま切れの牛肉を入れて炊き食べる時にねぎを上に乗っけて頂きました。残った分はおにぎりにしておいたら翌朝にはなくなりました。冷めておにぎりにしても美味しかったです。
あかママさん
最初少し甘すぎるかな?と思ったのですが、 ウオーキングの後でいただくと,とてもおいしかったです。
ハルビッシュさん
17.4.4
紫外線や日やけが気になる季節になってきました。美白・うるおいに特化した「ベルシーオ」は、リピーターさんも多い発売28年目のロングセラー。この春、新成分配合で「シミ予防効果」がアップしました!春夏に特におすすめのこのシリーズ、コスメ担当バイヤーが張り切ってご紹介いたします♪
17.3.28
1年間、めーむの商品と活用術をご紹介しながら、組合員さんの“お困りごと”を解決してきた[みみよりめーむ]が今回で最終回!先輩組合員の皆さまから、たくさんのコメントやアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。次回からのめーむについてもお知らせしています。ぜひご覧ください!
モニター結果
17.03.21
リッチなバターの香りと風味で、充実のティータイムを♪「CO・OPクオリティ ショートブレッド」みんなのコメントダイジェスト
バターの風味が上品で、甘さも控えめでしっとりした食感でとてもおいしかったです。食べごたえもあるので、満足感があり食べ過ぎなくていいと思います。
はくちゃんさん
食べたらお口の中に広がるのは、まるでバターの塊りを含んだ様な幸せ♪サクサクザクザク食感ですが、口どけがとても良い!
かづみさん
17.3.21
ぬか漬けと言えば、毎日ぬか床をかき混ぜるなど、お家で作るには何かと手間のかかると感じている方も多いのでは。めーむでは「かき混ぜ不要」「容器いらず」のぬか床をご紹介!ぬか漬けのほか、浅漬けや塩こうじ漬けがカンタンに作れる商品も。らっきょうのアレンジレシピもぜひ参考にしてください!
17.3.14
朝食などで毎日のように食べるパン。めーむには長期保存できるパンや、冷凍や冷蔵タイプなど、バラエティ豊かに揃えています。日持ちする工夫だけでなく、おいしさにもこだわりたっぷり。いろいろ食べくらべて、毎日の食卓を楽しんでくださいね♪
17.3.7
簡単&便利なフリーズドライ食品や冷凍ごはん。こってり洋風のイメージがあるかもしれませんが、めーむは意外にも和風メニューも充実しているんです。少人数のご家庭や少量だけ食べたい人にもおすすめ。一度使ってみると、その便利さとおいしさにリピートしたくなるかも!
17.2.28
毎日食べたいヨーグルト、お宅ではどんな食べ方をしていますか?朝食などでそのまま食べるほか、料理やデザートなどいろいろ活用できるんです。バイヤーおすすめの人気レシピや、ちょっと贅沢なヨーグルトの新商品もご紹介。「コープCooking」も活用して、いろんなヨーグルトメニューに挑戦してみて!
17.02.21
1998年、「安全な牛乳を飲みたい」 という組合員さんの声に応えるため、コープスフードプラン牛乳の基準づくりがスタート。「安全な牛乳」を提供するためには、すこやかな “牛・草・土づくり” が大切であるという考え方のもと、「酪農の循環サイクル」での牛乳を生産しようというという取り組みが始まりました。
モニター結果
17.02.21
インスタントとは思えない、野菜のシャキシャキ感!「CO・OP野菜の美味しいスープ 玉子入り中華風」みんなのコメントダイジェスト
相変わらずとても美味しい。ずっと常備している一つです。ぜひもっと知っていただきたくて応募しました。 フリーズドライ食品にある不満足度が無い、ほんのり中華風味も、食感も、何より冷めにくい感じが良い。
櫻子さん
スープ用の春雨と、カットワカメも追加して小腹が空いた時にも便利でした!
なおさん
17.2.21
めーむでは、品質や環境、安全に配慮した野菜や果物をお届けするために、さまざまな取り組みをしています。「フードプラン」をはじめとしたこだわりはマークで表示されているので、選ぶ時の参考に!そしてメニューに困った時には、「おかずのヒント」をチェックして食材からレシピを検索♪
17.2.14
「組合員さんにめーむの商品をもっと知ってほしい・活用してほしい」との想いから生まれた[みみよりめーむ]。今回はそんな組合員さんのお声をもっとも多くいただいた商品をお声とともに大発表。もっと便利に商品が購入できる「いつでもめーむ」も改めてご紹介しています!
17.2.7
そろそろ梅の花だよりが届く頃。今回はそんな梅にちなんだ、めーむならではの商品をご紹介しています。なかでもベテランめーむ会員さんの間で人気の[つぶれ梅]は必見!梅干しにぴったりの品種紀州南高梅を使った“ワケあり”梅干しが断然おトクです。梅干しを使った簡単レシピもぜひご覧ください!
17.1.31
おいしいけど小さな子どもが上手に食べるのは難しい鶏の手羽元に骨取りタイプが登場!鶏の手羽元の骨を取ったら断然、調理がお手軽になりました♪おまけに骨周りの肉だから、旨味も充分。いろんなメニューに使えます。さらにストックしておくと便利な、味付けの冷凍お肉もラインナップ。今日のメニューに、ぜひいかがですか?
17.01.24
ロングセラーのファミチョコ。基本のミルクチョコレートの他にも、たくさんの種類があること、ご存じでしたか?
17.01.24
冬の味覚と言えば、海の幸ですね!今回は、たんぱく質やミネラル類などさまざまな栄養素が含まれるため、「海のミルク」とも呼ばれる「かき」をご紹介します。播磨灘の恵みをたっぷり受けた、ぷりっぷりの味わいをぜひお試しください!
モニター結果
17.01.24
カカオの風味が立って とても美味しく頂きました。甘味もサラッとして後口が良く 思わずもう一つ 手が伸びました(*^^*)
うさぎとサルさん
美味しいですね。甘みの後から、ほんのりチョコの苦味が際立って残ります。もう少々甘さを控えても良いと思いますがファミリィーが対象なのでちょうど良いのではないかとファンになりそうです。
ルンバちゃんさん
17.1.24
めーむでは定番の冷凍お肉やお魚。実は冷凍の貝もあるってご存じですか。おいしく食べられる時季の貝を加工・冷凍。もちろんバラ凍結で、凍ったまま調理できて、食べたい時に使いたい分だけ使えるのは、お肉やお魚と同じ!毎日の献立に貝類をプラスすれば、バリエーションもきっと広がります。
17.1.17
毎日の食卓に大活躍し、組合員さんからも評価の高い豆腐。めーむではさまざまな種類の豆腐があるので、特長に合わせて使い分けて楽しんでくださいね。よく使う食材は自動注文に登録するのが便利!ひと味違う麻婆豆腐のアレンジメニューもご紹介します♪
17.1.10
お菓子作りに大活躍する、ホットケーキミックス。ホットケーキはもちろん、クッキー、カップケーキ、ドーナツ、ケークサレなども簡単に作れちゃいます。ココアなど加えると、バレンタインの手作りスイーツもできあがり。こんな便利なミックス粉、使わない手はありませんよ!
16.12.27
「冷凍室にストックしておけば、献立に困らない」お肉やお魚。めーむのお肉は、組合員さんのニーズに合わせた使い勝手の良さだけでなく、鮮度がいい状態で冷凍しているから、もちろんおいしい!組合員さんの人気にお応えして、薩摩元気豚シリーズが仲間入り!いろいろ使える、めーむの冷凍お肉、充実のラインナップです!
16.12.20
ラーメンのトッピングや、炒飯の具在に欠かせない存在ともいえる焼豚。どうしても他の食材に主役の座を譲りがちですが、わが家ではちょっと忙しい日には焼豚もしっかりメインディッシュなっています(#^.^#) 今回はそんな焼豚をピックアップ。
16.12.20
もうすぐお正月ですね(^^) お正月といえば、おせち。おせちといえば……、そう数の子!ということで、今回はコープこうべオリジナルの「コープス生成り塩数の子(無漂白)」をご紹介♪
モニター結果
16.12.20
コクがしっかり、生地はしっとりで、美味しい。
勘さん
卵の風味がしっかりして、すごくしっとりしていておいしかったです。
はらちゃんさん
16.12.20
お料理づくりでいちばん手間がかかるのが、下ごしらえ。特に忙しい時には、ちょっとでもラクしたいですよね。そんな時に冷凍室にストックしておくと便利なのが、カット済み、下ごしらえ済みの冷凍野菜!忙しい子育てママや働く女性、少人数のご家庭に、もっと活用して欲しい、めーむの冷凍野菜、ご紹介します!
16.12.13
よそでは買えない、めーむだけの食品に隠れた人気メニューがあるのをご存じですか?「「CO・OPお肉とキャベツのうずまきロールキャベツ」も、そのひとつ。凍ったまま入れて煮込むだけから、下ごしらえは不要。ぐるぐるのうずまき型だから煮くずれしにくく、いろんなアレンジメニューも楽しめますよ!
16.12.6
長い冬休みの間、毎回子どもの食事の用意は大変。年末年始の食料を、うっかり切らさないようにストックしておきたい。そんなこの時期大忙しのママを、めーむがサポート!1人用のお鍋、栄養バランスにこだわったお弁当、おやつや夜食メニューまで、たくさん品揃えしています♪
16.11.29
子どもから大人まで、みんな大好きなチーズ。クリスマスやホームパーティーのメニューが、チーズを加えることでおいしくボリュームアップし、見た目にも華やかに!もっとチーズを活用して、いろんなアイデアメニューを楽しんでみましょう♪
16.11.22
年末年始の忙しい時期、冬休みで家にいる子どもたちのごはん作りに頭を悩ませているお母さんは多いのでは?そんな方のために、めーむでは便利な丼の具を用意!パパッと手軽に作れて、ボリュームたっぷりのおいしい一品ができあがり。天丼、カツ丼、親子丼…メニューも豊富です♪
16.11.15
これまでコープのお店でだけ取り扱っていた「大いけす育ちぶり」が、めーむでもご注文いただけるようになりました!ほどよい脂のりで焼いてもジューシー、お刺身でも絶品のぶり。「そんなのあるなんて知らなかった!」という方のために、改めて美味しさのヒミツをご紹介します♪
16.11.15
豚肉本来の旨みがつまった、塩分控えめのしっとりまろやかなロースハム。サンドイッチにしたり、サラダやオードブルにといろいろ使えて、冷蔵庫にあると便利な一品ですね。今回はこのロースハムのこだわりをご紹介♪皆さんのお気に入りポイントは入っているでしょうか?楽しみにながらチェックしてくださいね!
モニター結果
16.11.15
バターの味がしっかりして、リンゴの食感が楽しく、贅沢な商品だと思いました。
ゆきちさん
ジャムは、どちらかというと甘くて苦手でした。でもこのりんごバターならとても食べやすかったです。
くめこさん
16.11.15
クリスマスのパーティメニューに悩んでいる人、必見!いつもの魚やお肉を使って、おいしく簡単に作れるメニューをご紹介♪「基本のトマトソース」があれば、おしゃれなトマトパッツアなど、煮込み料理も手早くおいしくできあがり。毎日のおかずがマンネリ…という人も、ぜひお試しください!
16.11.8
毎日のメニューがマンネリ、ごはん作りが大変。そんな人を“らくらく曜日”が応援!忙しい組合員さんにも強~い味方!めーむの配達日は「お惣菜メインday」と決めて、そのまま食卓に並べるもよし、アレンジを加えてひと味プラスするもよし。ちょっとラクしたい組合員さんはもうはじめてます!週に1度の“らくらく曜日”、あなたも楽しんでみませんか。
16.11.1
ママ友会や子どものお誕生日会、クリスマスなど、みんなが集まるイベントに欠かせないのが心のこもったごちそうたち。でも張り切りすぎると、今度は自分が楽しめない、なんてことに!めーむなら、らくらくステキなパーティメニューが作れちゃいます!パーティを楽しんでいる組合員さんの“楽しく集うアイデア”も一緒にご紹介♪
16.10.25
「子どもが食べてくれない」「余らせるのがイヤ」「下ごしらえが大変」と、家族にもっと食べてほしいけれど、尽きないお魚のお悩み。“めーむの冷凍お魚”なら、そんな食卓のお魚モンダイを丸ごと解決!作る人、食べる人のことを考えた、豊富なラインナップも自慢です。きっとぴったりのお魚が見つかるはず!
16.10.18
あったか~い食べ物が恋しい季節ですね!コープスラーメンシリーズ、今年も人気の4アイテムをラインナップ。あなたはどの味がお好きですか?
16.10.18
食べたい分だけ使えるシングルパック包装のお餅。国内産の水稲もち米を蒸し、昔ながらの製法の杵つきでつきあげた、便利かつこだわりのシリーズです。今回は、そのおいしさのヒミツと、すぐ食べられるメニューをご紹介!
モニター結果
16.10.18
ごぼうの味がしっかりしていて、ちょっとピリッとするところも美味しかったです!いつもは少食の息子もおかわりするくらいパクパクたべていました!
まこさん
ゴボウと人参のシャキシャキ感とピリ辛味がとても美味しく家族に大好評でした。おにぎりにしても美味しかったです。
みかんのママさん
16.10.18
「お肉はチルド」。そんなイメージを持つ人にこそ、ぜひ試していただきたいのが“めーむの冷凍お肉シリーズ”。バラ凍結や保存のしやすさなどの工夫はもちろん、鮮度やおいしさをとじ込めた状態でお家の冷凍室まで届くから、手軽で安心。冷凍のお肉でしかできない活用術、組合員さんの声とともにご紹介します。
16.10.11
ホイル焼きなどに便利な「くっつかないホイル」、組合員さんの間でも大人気なのをご存じでしたか?くっつきにくいうえ、コゲつきにくいから後片づけもラク。さらに油も使わないからヘルシー…といいことずくめ。いろんなメニューに活用できて、重宝しますよ!
16.10.4
野菜や果物といっためーむの生鮮食品、お宅では活用されていますか?重いものもご自宅まで届けてくれるし、毎日使うものを注文しておくと、とっても便利。徳用パックや不ぞろいなどの理由あり商品もあるんです。旬の野菜のおいしさを、めーむで楽しんでくださいね♪
16.9.27
忙しいから、料理はできるだけ手順が少なく、でもおいしくて栄養をあるものを作りたい。そんなときに大活躍するのが冷凍の野菜。旬のおいしさが一年中楽しめて、下ゆでやあく抜き不要、しかもカット済み!めんどうな下処理をすべて済ませた“ラクしておいしい”冷凍ほうれん草とベーコンをクローズアップします。
16.9.20
パパッと調理してすぐに食卓に並べられるのが冷凍餃子の魅力ですが、いつも同じだと家族から冷たい視線が……。そんな迷えるママさんたちを救う、アレンジ技をご紹介します!
16.9.20
「コープス全粒ライ麦ブレッド」は、栄養たっぷりで健康志向な人たちからも人気のライ麦をたっぷり使った食パン。ライ麦独特の香ばしさと自然の甘みを感じられて、組合員さんからも好評です。今回はそんなライ麦ブレッドをまだ試したことがない、という方のためにその魅力をご紹介します♪
モニター結果
16.9.20
想像してたほどお酢という感じがしなくてさらっと飲みやすいお味でした。
くうちゃんさん
さっぱりとしておいしく、夏バテ気味のこの時期にちょうど良かったです。子どもたちも好んで飲んでいます。
ふもふもさん
16.9.20
お米は上手にとがないと、せっかくの旨味が流れてしまうことがあるって知ってましたか?おいしいごはんを炊くために必要な“米とぎスキル”が、無洗米なら不要!めーむの無洗米は、ヌカでヌカを落として、旨味だけを残すBG精米製法を採用し、米とぎの手間なく、お米のおいしさが存分に味わえます!
16.9.13
お鍋の季節到来!お鍋って手軽に作れてあったまるけど、マンネリになりがちなのが悩みですよね。そこでおすすめなのが、めーむで人気の中華点心なべセット。5種類の点心とスープがセットになって、ボリュームたっぷり。20年以上のロングセラーを誇る、めーむの名物鍋です!
16.9.6
ひとり分の料理を作るのが面倒なときも、手軽においしいものが食べたい!そんな贅沢な願いを叶えるのが、コープの鍋シリーズ。具材・スープ・うどんをそのまま冷凍してあるから、あたためるだけ!昼食や夜食にパパッと作れて、アレンジもOK♪
16.8.30
子どもに魚を食べさせたい子育てママさんたちから、絶大な人気を集める[CO・OPふっくらしらす干し]。ヒミツは、絶妙の塩加減で釜揚げにした国産しらすをストックできる冷凍の使い切りパックにしているから。身がふっくら、やさしい味わいで「これなら食べてくれる」と喜びの声をたくさんいただいています!
16.8.23
ちょっとでもラクしたい、でもおいしく満足できるゴハンを食べたい。めーむは、ストックできるおかずや組み合わせしやすい商品が充実!週単位で献立をじっくり考えながら注文できるので、ムダなく便利。おいしさにも栄養バランスにもこだわった、めーむストックで作る定食メニューをご提案しています♪
16.8.16
暑~い夏、キッチンで茹でたり、蒸したりがとっても大変^^;そんなときは、冷凍野菜が大活躍ですよ!カットするのが力仕事になるかぼちゃや、軽く湯通ししたものを5cmにカットしてあるアスパラなら、暑い思いをすることなくパパっと調理!おすすめのアイデアも募集中♪
16.8.16
夏、火照ったカラダが喜ぶ食べ物と言えばアイスクリーム。CO・OPのニュージーランドアイスクリームシリーズは好きな分だけ取り分けられて、家族でたっぷり食べられる大容量のファミリーサイズで人気です。そのまま食べるのはもちろん、みなさんのおすすめのアレンジレシピを教えて下さい!
モニター結果
16.8.16
具がたくさん入っていて、夏休みの初日のお昼ご飯に子供たちと早速いただきましたが、とても美味しかったです。
ともともさん
美味しかった。ストックして手抜きの時に利用したい。
りえさん
16.8.16
他にはない日持ちのよさとシャキシャキの食感がたくさんの組合員さんに支持され、2015年のコープ商品人気投票で第1位を獲得した緑豆もやし。パッケージを特別仕様の紙袋にするなど、鮮度キープのための工夫を重ねたこだわりが人気のヒミツです。買い忘れを防ぐ「自動注文サービス」についてもご紹介しています♪
16.8.9
お湯をそそぐだけで簡単においしいスープやおみそ汁ができあがり!便利なフリーズドライの食品を、もっと活用しませんか?時間がない朝食に、小腹がすいた夜食に、またストックしやすいから防災用の備蓄にも最適!使いながら補充する「ローリングストック」にもぴったりです。
16.8.2
家族みんなが大好きなハンバーグ。いちから作るのは手間がかかるし、あと片づけなども大変ですよね。そんな時は「ふっくらジューシー生ハンバーグ」があれば大助かり♪凍ったまま焼くだけで、ふっくらお肉の中から肉汁がじゅわ~っ。飽きないおいしさで、いろんなアレンジも楽しめますよ!
16.7.26
夏休みの思い出作りに、子どもと一緒に手作りを楽しんでみませんか?面倒なパン作りも、発酵要らずの生地を使えば、解凍して形を作ったら焼くだけ!人気のおにぎらずも、いろんな具材を使えばおいしさ倍増♪とっても簡単で楽しめる食材をご紹介します!
16.7.19
暑~い夏もスルッとのどごしよくいただけるもずく。歯ごたえやのどごしなどお好みで選べるよう、太もずくと糸もずくをラインアップ。どちらのもずくが好きか、あなたのジャッジを聞かせてください!
16.7.19
コープス夏の定番商品、細うどんを今年もお楽しみいただいていますか?今回は細うどんを使った夏レシピをご紹介。皆さんの感想&その他のアイデアもお待ちしています♪
モニター結果
16.7.19
人参の臭みが全くなく、サラッとしていてフルーティーで飲みやすい。
ひめまるさん
トマトジュースは飲みにくいですが、孫も「ミックスキャロット」はジュースとして、ゴクゴク飲んでくれています。
明石の午後5時さん
16.7.19
暑い夏になると、料理を作るのも汗だくになって大変。できるだけコンロを使わず、でもボリュームのあるおいしい料理を作りたい。そんな時に活用したいのが冷凍食品。簡単にポテトサラダが作れるポテトサラダベースや、レンジであたためるだけの揚げ物やお魚など、お役立ち食品がいっぱいありますよ♪
16.7.12
もう一品というときや、ちょっとアクセントが欲しいときにお役立ちなのが乾物。干すことによって生にはないおいしさが生まれるので、ぜひ取り入れたい食材です。ごぼうや大根といった根菜系なら、皮むきやスライスの手間いらず。このチャンスに“使わずギライ”を克服して、日本伝統のドライフード・乾物で、暑い夏のキッチンを乗りきりましょう!
16.7.5
夏になると、火を使うキッチンにはできるだけ立ちたくないもの。そんなときにおすすめなのが、レンジであたためるだけの冷凍お弁当&どんぶり。これから夏休みを迎え、留守番が増えるお子さんのお昼ごはんにも便利です。その中でもからだに思いやり弁当は手作りのような彩りや風味、栄養バランスにこだわったお弁当です。
16.6.28
[船内凍結するめいか]は、めーむロングセラーのひとつ。人気のヒミツは、おうちで“お刺身”にできる鮮度と、おいしさをしっかりキープしていること。もちろん1杯ずつ使えるバラ凍結なので、使いたい分だけ使えます!解凍方法や、さばき方もご紹介しているので、ぜひチャレンジしてください!
16.6.21
「CO・OP極深煎焙煎 有機栽培アラビカ100%アイスコーヒー」は、有機JAS認定を受けた有機栽培豆だけを使った極深煎焙煎コーヒー。素材からこだわった上質なコーヒー、今回はその美味しさの秘密をさらに深くご紹介します!
16.6.21
たっぷりのネギで、お好み焼きよりもサッパリと食べられる『ねぎ焼き』と、ダントツの知名度を誇り「関西人と言えば」というイメージにもつながっている『たこ焼き』。今回はこの2商品の魅力を紹介しながら、皆さんのお好みはどちらかを教えていただきたいと思います。
モニター結果
16.6.21
今のお菓子って添加物が多いので、これは安心できます。
わんきちさん
大人も子供も好きな味。甘さ控えめではないところがいい。
いかみみさん
16.6.21
組合員皆さまのおうちの“食”をお手伝いするべく、豊富な商品を取りそろえためーむのメリットは「おうちでゆっくり選べて」「珍しい商品を見つけられる」こと。普段買わないものを試してみたり、いつもの商品でも違う使いかたを発見したり…。めーむをどんどん活用すれば、メニューのレパートリーがもっと広がります。
16.6.14
魚料理は下ごしらえが面倒だからと、作るのを避けていませんか?めーむの真あじなら、下処理済みだから調理も簡単!手軽に使ってフライやソテーなど、いろんな料理に活用できます。しかもこだわりの製法で加工&凍結されているから鮮度がよくてとってもおいしいんです♪
16.6.7
うなぎはごちそうメニューだから、たまにしか食べない…という人にぜひおすすめ!めーむで人気の「きざみうなぎの蒲焼」なら、いつでも手軽にうなぎを楽しめます♪冷凍室にストックできて、使う時もサッと解凍すればOK。少量パックでアレンジしやすく、何かとお役立ちですよ。
16.5.31
「今日のご飯何しよう」…毎日の献立を考える時、ストックしておくと便利な冷凍食品。コープのロースとんかつなら、冷凍食品のイメージを覆すほどサクサクでおいしいんです!しかも夕食のメインにもなる大判タイプ♪冷凍室に常備しておけば、いろんなアレンジにも使えますよ。
16.5.24
大豆などの豆類は、スープやサラダ、お総菜作りなどに何かと便利。でも水煮缶を買うと、水切りが必要だし、水っぽくておいしくない…。そこでおすすめなのが、ドライパック!そのまま使えるからとっても手軽。素材の風味が生きているし、ストックもしやすくて便利ですよ♪
16.5.17
夏の定番メニューといえばツルッといただけるそうめんですよね♪「コープスそうめんつゆ」は、削りたての鰹節、宗田鰹節、さば節からとったダシに昆布を合わせ、まろやかですっきりした味わい。
今回は、そんなめんつゆを使ったお手軽常備菜をご紹介!みなさんのおすすめ常備菜も教えてくださいね♪
16.5.17
これからの季節にうれしい「CO・OPフローズンヨーグルト」は、1989年に商品化して以来、根強く愛されるロングセラー商品♪
今回はそんなフローズンヨーグルトで、ワンランク上のひんやりスイーツに挑戦!ランチ後のママ友に、学校帰りの子どもたちに、喜ばれること間違いなしです♪
モニター結果
16.5.17
あっさりとしていてとても食べやすく美味しかったです。野菜サラダをあまり好まない娘も食べてくれました。
アコさん
スパイスも効いていてとても美味しい。素材の風味をそこなわないので、和でも洋でもOK
グッピーさん
16.5.17
中華料理やあんかけ料理に、決め手となるのがとろみづけ。でも、水溶き片栗粉を用意するのは面倒だし、ダマになって失敗することも…。こんな悩みを解決してくれるのが、顆粒タイプの「とろみちゃん」!水に溶かさなくても、パパッと振り入れるだけで、上手にとろみができてとっても便利♪
16.5.10
リーズナブルで使い勝手のいいミンチ肉。冷凍庫にストックしているという方も多いのでは。でも一度凍らせると「ブロックでしか使えない」「解凍が大変」とお悩みもさまざま。ちょっとだけ使いに便利な[パラパラミンチ]は、「好きな分だけ使えて、便利!」と、組合員さんからもイイヨ♪の声をた~くさんいただいています!
16.5.3
サラダにかけるだけで、野菜ぎらいが克服できる!?口コミで広まり、いまや「家にこれだけは欠かせない」というお声もいただく魔法のドレッシングは、20年以上のロングセラーを誇ります。魔法と呼ばれるそのヒミツは、調味料として料理に使えるところにもアリ。これ1本でどんな料理もおいしくカンタン!レシピもあわせてご紹介します♪
16.4.26
家族においしい料理を出したいけれど、調理にかける時間がなくて…。そんなお悩みも、めーむの便利な冷蔵・冷凍食品があれば解決!手間のかかるあじの南蛮漬けや揚げなすも、ササッと作って食卓へ。もう一品おかずが欲しい時に大助かりです♪
16.4.19
そろそろ冷やし中華が恋しい季節!今年も六甲アイランド食品工場からお届けする、おいしい冷やし中華が出揃いました♪
16.4.19
早いもので今年もあと少しすれば梅雨のシーズン。梅雨に入ることを「入梅」と言いますが、この季節は梅の実の収穫時期。たくさんの梅の実を手に入れて、いろいろなレシピにチャレンジしたいですね!
モニター結果
16.4.19
炊飯器でケーキを作りました。
なおこさん
好みの問題ですが、牛乳の量を増やして薄めに焼くのも美味しいです。200グラムの使い切り量は残ることなく使い切れて良いと思います。
かこうささん
16.4.19
朝食はきちんと食べたい、一日をはつらつとすごすために朝の健康習慣を大切にしたい。そんな時にちょっと気になるスムージーはいかが?簡単に作れて、果物や乳製品などが一度に摂れますよ。ただ食材をうっかり切らせてしまう…。そこでおすすめしたいのが、自動注文にすること。これなら毎日続けられそう♪
16.4.12
偏食が多かったり、何でもイヤイヤ時期だったり…子どもに機嫌よくごはんをたべてもらうのは一苦労!特に魚料理は「味がきらい」「見た目が怖い」「骨があるからイヤ」の声に、食べやすくて少しでも楽しく食べてもらえるめーむのお魚をご紹介します。
16.4.5
「冷凍のお肉やお魚 はちょっと…」「スーパーでいつも冷蔵のものを買っているし」そんな声に応えて、めーむではあえてお肉や魚を冷凍でお届けしています。めーむならではの“バラ凍結”を便利に使いこなす組合員さんの「いいよ♪」の声とともに、めーむの冷凍食品だからこその使い勝手の良さをご紹介!
16.3.15
「コープス熟成ロイヤル」を使って、ホテル風のリッチな朝食を演出♪優雅な一日のはじまりを楽しんでみてくださいね。
16.3.15
「コープスふっくらうすあげ」と「コープスふんわり絹あつあげ」は、どちらもコープこうべ六甲アイランド食品工場のこだわり製法でつくられるロングセラー商品です。今回は食卓に上がることも多い、この薄揚げ&厚揚げを意外な料理にアレンジ!ぜひぜひチャレンジしてみてください!
モニター結果
16.3.15
ブルーベリーの酸味がはちみつよりあっさりとしておいしかったです。ブルーベリーの風味もよかったです。
うめきちかっぴーさん
とても食べやすかったです。はちみつが苦手な長男も食べてました。
みみさん
16.2.16
フリーズドライスープの中でも人気の「生姜たまごスープ」「たまごスープ」「真っ赤なトマトのスープ」をピックアップ♪ひと手間加えるだけで主役ごはんが完成する、そんなレシピをご紹介します!
16.2.16
コープのプレーンヨーグルトは、毎日食べるのにちょうどいい、ほどよい酸味となめらなか口あたりも人気のポイントです。もちろん、そのままでも美味しいのですが、今回はこのヨーグルトを大胆アレンジ!どれも簡単なのに、料理上手に見えること、間違いなしです!
モニター結果
16.2.16
酸味がキツくなく、コクのある感じと丁度良い苦味で飲みやすかったです。
りささん
モニター商品ありがとうございました。炭焼きコーヒーの濃い色の割には程よい香り、そして味はまろやかで美味でした。
パン通のミセスさん
16.1.19
冬真っただ中ですね。冬と言えばみかん!こたつでみかん、は至福の時間ですね。そのまま食べるのも美味しいですが、今回はいつもの食材にプラスするだけで、手軽にみかんデザートができる、コープス「果汁入り すっきりみかん」「シロップ漬け あっさりみかん」をご紹介します。
16.1.19
私達の食生活に欠かせないお豆腐。食べるなら、材料にこだわった美味しいお豆腐がいいですよね!今回ピックアップするのは、「コープスなめらか絹とうふ」。組合員さんからは「冷奴でも湯豆腐でも何にでもおいしくいただけます」などのお声をいただいており、2015年度コープ商品人気投票では第6位! そんな「コープスなめらか絹とうふ」の、おいしさの秘密や、おすすめの食べ方をご紹介します!
モニター結果
16.1.19
ほんのりビターで、家族みんなで楽しめる!「CO・OPちょっぴり大人のファミリーチョコレート」みんなのコメントダイジェスト
噛んだ瞬間、カカオのいい香りがして、きめ細かな溶け具合が気に入りました。
ぽてすこさん
我が家ではとろける感触よりも冷蔵庫で冷やして食べるのがすきです。
スプートニクさん
15.12.15
いよいよ年末。新年を迎える準備で慌ただしい毎日ですね。「時間がなくてもササッと美味しい食事を用意できる、そんな料理上手に憧れちゃう!だけどいちいちかつお節を削れないし……」という方には、手間をかけずに上質なだしがとれる簡単・便利なだしパック「コープス味わいだしパック」シリーズがおすすめです!
15.12.15
クリスマスはもちろん、お友だちを招いての忘年会etc.何かと人が集まることが多いこの季節、パーティレシピの準備は万全ですか(^^)?「CO・OPパイシート」なら、前菜からメイン、デザートまで、フルコースをお任せ!パイシートを小麦粉とバターを合わせて練って、何度も何度も畳んでいく作業はとっても大変ですが、「CO・OPパイシート」を使えば、簡単にパイメニューがつくれます♪
モニター結果
15.12.15
あめ色に炒めた玉ねぎの甘みがとってもよく出ていてとても美味しかったです。
ちえぽんさん
インスタントとは思えない深~い味、玉ねぎもたっぷり、予想以上に本格的なオニオンスープです!
まるはしさん
15.11.17
「コープスもっちりこもち」を使ったご当地お雑煮レシピをご紹介。「いつも同じ味じゃ飽きちゃうな」というときには、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
15.11.17
「ぽん酢」を使ったアレンジレシピで、編集部が「コレは美味!」というものをセレクト。ぜひ参考にしてみてくださいね!
モニター結果
15.11.17
穀類の歯ごたえがしっかりしている。
ユミコーンさん
色々な素材が持つ食感を楽しめ、しっかり噛んで食べることができる。
まりあさん
15.10.20
牛乳代わりに豆乳を飲む、という方も多いとは思いますが、今回はさらに進んだ3つのアレンジレシピをご紹介!
15.10.20
今回口コミを募集する「コープス フードプラン 北海道産メークイン」は、おいしさだけじゃなく安全・安心にも配慮した、生産者さん自慢のじゃがいも。アイデア満載の食べ方を教えて下さいね!
モニター結果
15.10.20
スープにお菓子作りに、アレンジいろいろ!「コープス フードプラン うらごしかぼちゃ 180g」みんなのコメントダイジェスト
お菓子やパンに使いやすそうです。今回はパウンドケーキに入れました。
いおさん
口当たり良く、均質で美味しい。
ナカマロさん
お得な特典が満載の「ベルシーオひろば」にぜひご参加ください!
モニター結果
15.9.15
いつものごまドレッシングと違ってコクがあり和洋中のどれでも合いそう。
村人さん
アーモンドの香りが口の中にふわっと広がる感じでした。おいしかったです。
ジュリーちゃんさん
15.9.15
フレンドリーバナナは甘くて10ヶ月の息子も大好き!
こうちゃんのママちゃんさん
フレンドリーバナナは、ほかのバナナに比べて食べた後のイガイガ感がない。あっさりしてて好き。
かなっぺさんさんさん
15.09.15
玉ねぎてんは、かけうどんにピッタリです。
カズパケさん
鱧入りちくわ口当たりが良くて気に入っています!
シカ子さん
15.9.1
脂がのってて、焼くと香ばしくて、食べやすく、おすすめ。
か~ちゃんさん
骨取りさば、楽に青身の魚を摂れるので助かっています。
ねっとさんかさん
モニター結果
15.8.25
思ってたより甘くてびっくり。
ひっぽさん
果実の甘さがそのもの以上に感じられた。
シャーミーさん
モニター結果
15.8.18
とても濃厚でおいしかったです。夫は「チーズみたい」と言っておりました。
ゆうかあちゃんさん
ドーナツに混ぜたり、サラダのトッピンッグに使います
リンリンちゃんさん
15.8.25
8月4回「コープス 丁寧焙煎 すりごま 白」が登場しました!
15.8.18
ひじき・ツナと合わせて、そのままサラダにすると手軽でおいしい。
さいんちるさん
これを入れるだけで、ただのスープが豪華なスープに!助かります(*^_^*)
彦さん
15.8.18
8月3回「サントリー 烏龍茶」が登場しました!
ベルシーオシリーズのスキンケアシリーズをラインナップ。
トータルで使って、輝く美肌を手に入れてください。
15.8.1
8月3回「えひめ飲料 ポンフルーツミックスジュース」が登場しました!
15.7.21
ひね鶏はピザを作る時にトッピングとして使っても美味しいですよ
ズボラ飯さん
ひね酢は、スティック野菜を漬け込んで食べています。
おやゆびピアノさん
15.7.21
シューアイスはフルーツなどを デコレーションすると 美味しくて 豪華に見える。
オリーブyさん
CO・OPシューアイスは子供から老人まで食べやすく夏の定番です。
ひろちゃん7さん
モニター結果
15.6.16
酸っぱいのが苦手な私には少し酸味が強かったですが、それでもとても美味しくいただきました。
くまさんさん
レモン風味で季節にぴったりのさわやかなお味でした
さとうさん
15.6.16
京の抹茶青汁水に溶け易く味も飲み易いです。
パン好きかなさん
5歳の息子が「お抹茶、お抹茶」と言ってよく飲みます。
まゆ318さん
15.6.16
食欲のない時でもとろりとして美味しく豆腐サラダにして食べています。
マカロン☆さん
プリンのような触感が気に入っている。
みっくんとらいむさん
15.5.18
脂がのってて、焼くと香ばしくて、食べやすく、おすすめ。
か~ちゃんさん
骨取りさば、楽に青身の魚を摂れるので助かっています。
ねっとさんかさん
15.4.16
レモン味冷やしてそのまま飲むとおいしいですね。
KAZU1958さん
ただの炭酸水、カルピス割りが子ども達に大人気です。
のぞみんんんんんさん
15.4.16
メロンパンの白アンが大好きです。
ぴよさん
サンライズは遠方の友達に珍しいので喜ばれます。
はばこさん
ベルシーオはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ美白効果をはじめ、余分な角質などによる肌のくすみ・紫外線や乾燥によるダメージから肌をまもるなど、多角的なアプローチにより、トータルケアで透明感に導く美白とうるおいのブランドです。
※美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと。
※くすみとは不要な角質のこと。